人気ブログランキング | 話題のタグを見る

このところのドイツ語

テキストA1レベルがようやくおわりそうです。

実は夏に1冊終わらせています。その本は、Passwort Deutschという本で、洋書なのにサイトに日本語の単語解説がありました。単語に例文が添えられ和訳もあり、これを見れば洋書といえどもわからない部分はほぼありません。

この本は二回繰り返しました。しかし、

①音声録音が、標準ドイツ語でない場合が多々あり難しかった。
      ↓
ドイツ人に聞いてもらったら地方独特のアクセントだと言われた。
出版社の意向は、様々なドイツ語に触れて耳を慣らす...ということだと思いますが、簡単な文章を何回聞いてもわからずストレスがたまりました。

②ドイツに行った時に、続きを探そうとしたら古くてもう店頭には置いてなかった。

私の本は美しい装丁で”こんな新しい本で勉強できるなんて...”とうれしく思っていましたが、出版社のサイクルが早くてすぐに廃版になってしまいます。パリで買った本ですが、定価よりも格安(75パーセント引き)で買えたです。こんなからくりがあったなんて....

というわけで、1冊おわっても特にリスニングに不安がありました。そして仕方なく買ったもう1冊の本が、もうすぐ終わりそうなNetzwerkという本で出版社は前の本と同じklettというところです。日本語単語訳はサイトにいってもなくて残念でした。

前の本は完全な独学でしたが今度は週1回、つてを頼って見つけたドイツ人に、わからなかったところだけ聞くことにしました。お金を払うのでやはり真剣になります。

よい点は

①音声録音は比較的ゆっくりめ。DVDがあり楽しめる。なおかつそこでの会話は速くて聞き取れませんが、実践的なので何回も聞こうという気にはなる。標準的なドイツ語に思えます。細かいところではその土地のアクセントがあるようですが(ミュンヘン訛←ドイツ人談)初心者の私にはわかりません。

②お金を払う分だけ真剣

先生に会う日の数日前は一日に7時間くらい費やしていました。

ドイツ語に触れる時間が多くなったので聞き取りの進歩は実感した。

③サイトにスクリプトと答えが載っているので自学自習可能です。これはすごーく大きい利点です。生徒用の本だけ買えばいいのです。フランス語の教科書もこういうふうにすればよいのに。

欠点は

①教科書の単語が難しすぎる。覚え切れません。
②先生との会話は教科書の例文を使おうとしますが、暗記できていないのでとっさにでないことも多く落ち込みます。

この教科書を40時間くらいで終えました。A1レベルはだいたい124時間とどこかに書いてあったので、あと80時間は次の本には進まず復習に徹してすくなくともこの本に出ていた基本的な言い回しは使えるようになりたいです。


# by lucien518 | 2016-09-23 19:12 | ドイツ語

旅行

明日から旅行に出かけます。

そのために久々にちゃんとドイツ語をやって、なんとか1冊終わらせました。とはいっても全然できないのは変わりませんが、食卓の上にあった塩が、5種類のハーブ入りの塩..と書いてあったのがわかった程度です。

教科書を自習してわからないところだけ、ドイツ人を探して(これが一番の難関でした。偶然のツテを頼って見つけました)教えてもらいました。懐は少し痛みますが、身銭を切ると元をとろうと思ってちゃんと勉強できます。

# by lucien518 | 2016-08-03 01:31 | ドイツ語

DELFB2準備で使った本と勉強時間

私はカフェ勉が好きです。人がいるほうが集中できる気がします。試験の3ヶ月前から、午前中2時間をリスニング、午後2時間をカフェ(といってもガストをさらにしょぼくした感じの店です?)で読解の勉強をしました。家から、3キロ弱あるので、行きはバス、帰りは歩き、いい運動になります。

使った対策本は、

①abc delf B2(cle international)
②Reussir le DELF B2(didier)
③DELFB2(hachette)
④les cles du nuveau DELF B2(maison des langues)

です。

どの本にも一長一短があります。

①はコスパはよいのですが、リスニングは生の素材ではないので(1題か2題、本物の番組のものが入っていました)、これだけで試験に臨むと危険かもしれません。本番ではラジオから採ってきたような音声でした。リスニングと読解の100題をやって力尽き、後半はやっていません。

②は皆、持っているので安心のため、買いましたが後半の”試験に向けて”というコーナーの問題しか解いていないし、作文、会話はやっていません。

③は、作文、会話の例文が載っていて、試験では、そこで覚えた例文をそのまま使いました。リスニング、読解は問題数も少ないし設問が多すぎて途中で嫌になり投げ出しました。

④はジュニア向きの試験と一緒になっているのですが、ジュニア向きの内容は少ししかないので大人でも十分使えます。教科書の体裁なので、文法事項もまとめられていて便利でした。この本だけは、もう数年前に解き終わっていました。

4さつとも、巻末の模擬試験の読解とリスニング問題、②の模擬試験の作文問題は全部やりました。

# by lucien518 | 2016-07-14 01:13

studyplus

1ヶ月ほど前に知り、登録してみました。

大学受験生中心なのは仕方ないですが、社会人もいます。他のもっと、ずーっと可愛い勉強アプリはすぐに挫折しましたが、これは続いています。毎日勉強していなくても、やったときだけ記録できるし、なにより、アマゾンから教材の写真を選べるので、手軽です。

パソコン関係一切ダメな私でも、記録だけはできます。自己紹介の画像がいつもはねられてしまうので、ブランクのままです。

# by lucien518 | 2016-07-05 00:16 | フランス語

DELFB2の結果

今日、受け取りました。

ぎりぎりでの合格です。

特に、Productionの2分野が、両方できてなかったです。

勉強法など書こうかなと思っていたのですが、これじゃあ、書けないかな....025.gif

# by lucien518 | 2016-06-24 02:27 | フランス語